top of page
NATURES
検索


「花笑み」の大地酒造HPができました。
浅海井浦暁嵐の滝近くに工場を構えて、昨年本格的に清酒製造をスタートさせた「花笑み」の大地( おおち)酒造が3月1日よりホームページを開設いたしました。 https://oochi.saiki.jp/info/index.html...
河本美津男
2021年3月23日読了時間: 1分


佐伯市上浦フォトコンテストの授賞式が行われました。
みなさんから多くの応募を頂いた『上浦フォトコンテスト』における授賞式を令和3年3月19日(金)に行いました。 風景部門グランプリ受賞者 瀬口 富一 様(写真右)と 佐伯市観光協会上浦支部 河本支部長(写真左) 風景部門グランプリ 『夜の瀬会海水浴場』 その他...

〈お知らせ〉
2021年3月23日読了時間: 1分


67年前の大浜海岸の写真を発掘しました。
これは上浦の住人の方からお借りした昭和29(1954)年の四浦半島奥地の大浜海岸の風景です。 下の先頭の写真が近い角度からの現在の風景です。沖合の島は津久見市の保戸島です。 上の写真にない防波堤が出来たのは、昭和45(1970)年から48年にかけての工事で、その当時の写真も...
河本美津男
2021年3月22日読了時間: 2分


上浦周辺のヤマザクラが見頃です。
河津桜のシーズンは終了しましたが、今佐伯の上浦周辺の、リアス式海岸に臨む山肌に、淡雪の衣のようにヤマザクラが咲き誇っています。 今日はあいにくの薄曇りですが、それでもご覧のように、見事な緑の間の桜模様が見られます。 今年の春を告げる、各地の桜開花宣言もニュースとして伝わり始...
河本美津男
2021年3月16日読了時間: 2分


築110年の古民家が素敵なスポットに生まれ変わりました。
浪太地区の築110年の古民家が、素敵な空間に生まれ変わったと聞きつけ、オープン前ですが取材を敢行してきました。 これを手掛けたのは、市職員OBの児玉修一さんで、こつこつとDIY、1年がかりで完成させたと聞いて驚きます。 全体的にアンティークなトーンで統一されて、同地区でカフ...
Hirotsu Kotaro
2021年3月8日読了時間: 1分


小学校の皆さんが、暁嵐公園の魅力を紹介!
先日、暁嵐公園の梅の写真を撮りに行くと、手作りの可愛らしいパンフレットを休憩所で発見。 これは誰がどんな目的で作ったのか、気になり管内にある小学校に取材に行きました。このパンフレットを作ったのは東雲小学校の生徒、5年生3人、6年生6人の9人。総合学習の時間に地元に注目し「暁...
河本美津男
2021年2月25日読了時間: 1分


大分県は珍しい雪の風景になりました
正月七日が明けて、大分県は寒さ一色に包まれています。 こんな雪の舞う豊後水道の風景も珍しいようですが、日本中が大雪でしょう。 昨年12月初旬まで暖かく、昨年の紅葉もなかなか色づかず、暖冬と思っていたら見事に予想を裏切られて、寒さに震えている人も多いと思います。...
河本美津男
2021年1月8日読了時間: 1分


新年あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。今日から仕事始めです。 令和3年、丑年2021年が始まりました。 今年は年始行事が控えめになり、初詣の参拝混雑から帰省やUターンのラッシュも例年と異なる異例の年明けとなりました。静かな新年が明けてスタートしたばかりですが、海の上浦から、明るい...
Hirotsu Kotaro
2021年1月4日読了時間: 1分


浅海井駅臨時停車の「ななつ星」を皆さんとお出迎え
あの「ななつ星」がなんと普通列車しか停まらない日豊本線浅海井駅に2020年12月25日朝、臨時で停車。付近の名勝豊後二見ヶ浦で日の出を見学された乗客に、当駅で乗車してもらう粋な試みでもありますが、浅海井駅周辺は朝からこの臨時停車歓迎の人たちで賑わうという、クリスマスのビッグ...
Hirotsu Kotaro
2020年12月25日読了時間: 1分


豊後二見ヶ浦 初日の出 駐車場について
豊後二見ヶ浦へ初日の出を見に来られる方に対して渋滞緩和・事故防止観点により、以下の駐車場を開放いたします。(駐車料はかかりません) また、お越しになられる際にはマスク着用等の感染症予防対策にご協力ください。 利用可能駐車場 ・東雲小中学校 グラウンド ・上浦地区公民館...

〈お知らせ〉
2020年12月23日読了時間: 1分


年明けは上浦産マグロフェアからスタート
しめ縄の架け替えが終わり、正月を迎える準備が整いましたが、今は1月25日スタートの「食べて納得!上浦産マグロフェア」の準備に連日追われております。 このイベントは佐伯市上浦の海で養殖された本マグロの味を、地元で鮮度の新しい内に賞味してもらおうと計画。地元の飲食店5店舗+水産...
Hirotsu Kotaro
2020年12月21日読了時間: 1分


四浦半島の日没シーンが綺麗です。
15日の夕方の前に、四浦半島の夕陽が綺麗ですよと、にいなめファームで働く方から情報があり、早速案内を頂いた人と塩屋が浦のトンネル付近まで撮影に向かってみました。(写真は修整補正をかけています) 日没時間は冬至の21日まで少しずつ早くなりますがこの日は17時ちょうどくらいでし...
Hirotsu Kotaro
2020年12月17日読了時間: 1分


しめ縄張り替えが終了しました。
13日の日曜日に豊後二見ヶ浦のしめ縄張替え作業が終了しました。早朝から作業は始まり、夕方に新しいしめ縄が架かりました。この日の作業には地元の人々、東雲中学の生徒ら、日本文理大付属、豊南、鶴城らの高校生も参加して、ボランティアの市民らたくさんの人々の協力を頂きました。...
Hirotsu Kotaro
2020年12月15日読了時間: 1分


焼きたてピザや収穫行事に歓声! 東雲中生が「にいなめファーム」で体験学習
12月8日午後、蒲戸の「にいなめファーム」に東雲中学校の全学年生徒20人が、体験学習で来園。 チューリップの球根植えや、ハツカダイコン、コマツナの収穫を体験し、合間の時間には屋外にある煉瓦オーブンで焼いたピザを食べて地域の人々と楽しく交流しました。...
河本美津男
2020年12月9日読了時間: 1分


「ななつ星」と豊後二見ヶ浦が、ぐっと接近!
毎週金曜日の朝、上浦を通過する特別列車「ななつ星」 8月の運転再開以来すっかり名物となった、沿線住民と列車にのる乗客、スタッフらとの交流が、旗振りなどの歓迎行事から一歩前進して、本日12月4日から豊後二見ヶ浦で日の出の来光を見るオプションツアーが始まりました。...
Hirotsu Kotaro
2020年12月4日読了時間: 1分


にいなめファームに冬の使者
蒲戸にある「にいなめファーム」の六反池に、今多くの渡り鳥が飛来して、冬の到来を物語っています。 先月の半ばから姿を見せた頃は、コスモスも花盛りで、寒さも日中は感じなかったのですが、師走の到来と共に、上浦地域も冬らしくなりました。...
Hirotsu Kotaro
2020年12月1日読了時間: 1分


豊後二見ヶ浦のライトアップが始まります!
恒例の豊後二見ヶ浦のライトアップを今年も行います! 日の出の名所『豊後二見ヶ浦』。 この期間しか見られない『夜の豊後二見ヶ浦』をぜひご覧ください! 期間:令和2年12月24日(木)~令和3年1月4日(月) 時刻:18:00~22:30 ※大晦日はオールナイトでライトアップ!...

〈お知らせ〉
2020年11月25日読了時間: 1分


ありがとうございました。 GoTo上浦39ツアー厚くお礼申し上げます。
11月21、22日両日、天気にも恵まれて、初の「GoTo上浦39ツアー」は多くのお客様にご参加いただき、食と観光の上浦の魅力を満載。遠くより来ていただいた皆様に、満足していただけたのではないでしょうか。両日とも欠席者もなく、皆様に海の上浦の魅力を観て、食べていただき、楽しい...
河本美津男
2020年11月24日読了時間: 1分


秋のハイキング特集【 第3弾】 『暁嵐公園展望台のぼってみた。』
お待たせしました。 秋のハイキング特集の第3弾 『暁嵐公園展望台』のページを公開しました。 下記URLからアクセスできます。 https://kamiurasaiki.wixsite.com/website/gyorantenbou...

〈お知らせ〉
2020年11月19日読了時間: 1分
bottom of page