top of page
NATURES
検索


浅海井っ子の太鼓のお披露目
上浦 浅海井地区では、 8月の盆踊りに加えて『二十三夜』という行事があります。 新型コロナウイルス感染拡大により、 お盆の供養踊りと二十三夜の地蔵踊りも 昨年に引き続き中止となりました。 しかし、地域の中で子供たちが せっかく一生懸命に太鼓の練習をしたのに「可哀そうだ」...
上浦支援員
2021年8月31日読了時間: 1分


上浦の夜空を彩る800発の元気玉
8月21日(土)、 「日本一短い花火大会~飛ばせ!元気玉~」 というイベントが開催されました。 これは 新型コロナウイルスが猛威を振るう中、 地元住民でつくる実行委員会が 地元住民の方を元気づけたいという思いで実施したものです。 花火開始前には、...
上浦支援員
2021年8月31日読了時間: 1分


暁嵐の滝 カッパ伝説と地蔵踊りの由来
大分百景の一つである「暁嵐(ぎょうらん)の滝」。 全国的にも稀な、海岸からわずか500m足らずに位置する滝です。 断崖から流れ落ちるさまは、広瀬淡窓も絶賛したと云われています。 公園内には、「カッパ伝説と地蔵踊り」という上浦に伝わる...
上浦支援員
2021年8月16日読了時間: 2分


厳しい暑さの中にも秋の気配を感じます
旧最勝海グラウンド跡地に植栽している百日紅(サルスベリ)の木に、 ピンク色の花が咲き始めました。 見頃は、7月から10月で約100日間ほど花が咲いています。 また、近くにあるにいなめファームで育てている、さつまいも(品種:黄金千貫)にも 一輪の白い花が咲きました。...
上浦支援員
2021年8月6日読了時間: 1分


日本文理大学付属高校が海の体育祭「汐風祭」を実施
7月2日(金) 日本文理大学付属高校の海の体育祭「汐風祭」が 瀬会海水浴場で開催されました。 天気予報では高い確率で雨の予報でしたが、 幸い予報が外れ絶好のコンディションとなりました。 田中校長、生徒会長の挨拶後、コロナ禍の注意事項の伝達がありました。...
上浦支援員
2021年7月16日読了時間: 1分


いよいよ夏シーズン到来!
厚生労働省の「日本快水浴場100選」「日本の水浴場88選」に選定された 佐伯市上浦の『瀬会海水浴場』で㋆4日(日)、海開きが行われました。 当日早朝より ボランティアの方々が海岸清掃を行いました。 6月23日(水)、前日と7月2日に日本文理大学付属高校の生徒さんが...
上浦支援員
2021年7月13日読了時間: 1分


にいなめファームで『ひまわり』が見頃を迎えています
夏本番! 夏といえば、花火、海水浴、キャンプ。 そして夏の風景に欠かせない存在のひまわり。 佐伯市蒲戸のにいなめファームでは、おおよそ1万株のひまわりが満開です。 夏の思い出に是非おいでください!
上浦支援員
2021年7月9日読了時間: 1分


ご夫婦が込めた『かかし』へのねがい
佐伯市の最北端に位置する大浜地区。 県道から大浜地区へ向かう坂道を下っていくと 親子4体のかかしが農作業をしている光景が目に入ってきます。 梅雨時期だからでしょうか。 可愛いてるてる坊主が木につり下げられており、 ほのぼのとした情景をかもしだしています。...
上浦支援員
2021年6月25日読了時間: 2分


ジャンボニンニク収穫!
昨年9月からにいなめファームで育てていた 農薬不使用の『ジャンボニンニク』。 梅雨も中頃になったため、ファームのメンバーで収穫を行いました。 ジャンボニンニクとは、 その名のとおり大きなニンニクなのですが、 厳密に言うと...
上浦支援員
2021年6月9日読了時間: 1分


開運!!豊後二見ケ浦オリジナルグッズ
本ウェブサイト内の新コンテンツとして 『豊後二見ヶ浦オリジナルグッズ』ページが追加しました。 豊後二見ヶ浦に まつわるさまざまなグッズを販売しているので ぜひチェックしてみてください! グッズページは以下URL またはトップぺージ下部...

〈お知らせ〉
2021年6月3日読了時間: 1分


子どもたちが「にいなめファーム」で紙芝居を楽しみました。
「にいなめファーム」で行っている ちびっ子農園を訪問する話を聞いて取材に行ってきました。 児童クラブの皆さんが到着すると、あいにくの雨模様でした。 外での作業ができなかったので 児童たちはテント内でファーム皆さんとにんにくの出荷作業のお伝い。...
上浦支援員
2021年5月25日読了時間: 1分


駅長おすすめのJR九州ウォーキングin上浦が行われました。
5月9日(日)「JR九州ウォーキング」が 「潮風薫る佐伯市上浦の絶景海岸線ウォーク」のテーマのもと開催され、 佐伯市内外から約150人の参加者が 初夏の爽やかな海辺のコースを散策しました。 九州最東端の浅海井駅をスタートし、 快晴の中、足取りも軽く...
上浦日記
2021年5月11日読了時間: 1分


上浦フォトコンテスト作品展示会 開催中!
『佐伯市 上浦フォトコンテスト』に応募いただいた 風景部門・コスプレ部門 総数167点 そのすべての作品を多くの方に見ていただきたく、作品展示会を開催中です! 期間や会場は以下のとおりです。 展示会場では感染症対策にご協力ください。 期間:令和3年5月1日(土)~...

〈お知らせ〉
2021年4月30日読了時間: 1分


「ななつ星 in 九州」と佐伯市上浦地域 ~「ななつ星」が無人駅に停まる奇跡~【動画ページの更新情報】
昨年、12月25日 クルーズトレイン「ななつ星」が JR九州 浅海井駅に特別停車した『クリスマスプレミアム上浦特別プラン』 その一連の様子をおさめた動画が完成し、 『おこしくださいき』さんよりYou tubeにアップされました。 本ページからは...

〈お知らせ〉
2021年4月19日読了時間: 1分


上浦フォトコンテスト作品展示会 開催!
令和3年2月にたくさんの応募をいただき、盛会裏に終了した 『佐伯市 上浦フォトコンテスト』 今回、本コンテストに応募いただいた 風景部門・コスプレ部門 総数167点 多くの方に見ていただきたく、作品展示会を開催します! 期間や会場は以下のとおりです。...

〈お知らせ〉
2021年4月14日読了時間: 1分


地元の東雲小学校の入学式が行われました。
春の訪れを日に日に感じるこの頃ですが、 4月12日(月)に東雲小学校の入学式がとり行われました。 式ではコロナ対策で、国歌斉唱はテープで流し、 各自が心の中での唱和という静かな始まりでしたが、 希望に胸を膨らませた女児2人、男児1人のピカピカの一年生3人は名前を呼ばれると、...
上浦支援員
2021年4月12日読了時間: 1分


はじめまして。4月からブログを担当します。
はじめまして。 本年度4月より地域支援員となり、ブログを担当することとなりました。 よろしくお願いします。 初投稿となる今回は、 放課後児童クラブの児童の皆さんが『にいなめファーム』にて体験見学に行く という話を伺い、同行してきました。...
上浦支援員
2021年4月7日読了時間: 1分


津井公園の桜が満開です。
4月になり、上浦各地で桜が咲いています。 桜の名所である『津井公園』は春を感じる景色でした。 今週末にかけて見頃のようです。 また、隣接している天海展望台からの見晴らしも素晴らしいので お越しになられた際は ぜひ展望台に登ってみてください。
上浦日記
2021年4月1日読了時間: 1分
bottom of page