top of page
NATURES
検索


『鯨の墓』ってご存じですか?
津久見市方面から国道217号線を南下し、豊後二見ケ浦から 500m程進んだ浅海井広浦の山側に「鯨の墓」という小さな看板が見えます。 今回『鯨の墓』についてすこし調べてみましたのでご紹介します。 現地には鯨の墓は2基あり、 ①明治二十一年に捕獲された鯨の墓...
上浦支援員
2022年2月21日読了時間: 2分


フォトコンテスト 開催!
本日より 第2回佐伯市上浦フォトコンテストが始まりました! 詳しくは、応募詳細をご一読いただき、ぜひご参加ください。! 【応募作品】 上浦内で撮影したことがわかる写真 コスプレ写真OK! 【募集期間】 R4年2月7日(月) ~ R4年3月7日(月)...

〈お知らせ〉
2022年2月7日読了時間: 1分


2022.02.05 「食べて納得!上浦産マグロフェア」ラストチャーンス!!
「食べて納得!上浦産マグロフェア」も残すところあと2日! 今日も上浦は賑わっています!! 今年も上浦産のマグロを求め、たくさんの方にお越しいただきました。 新型コロナの感染拡大が心配される中、 予想以上の反響に感謝!感激!本当にありがとうございました!...

かみうら食まつり実行委員会
2022年2月5日読了時間: 1分


2022.01.31 最終週!
食べて納得!上浦産マグロフェアいよいよ最終週! 今週もたくさんのお客様で賑わっております! 今週のマグロは1月26日(水)に上浦の海から水揚げされた48kg・58kgのマグロ 2本 フェアはあと7日! お早めにご来店ください。 特設ページは以下からアクセスできます。...

かみうら食まつり実行委員会
2022年1月31日読了時間: 1分


マジで旨い!上浦産マグロフェア 開催中
1月15日(土)「食べて納得!上浦産マグロフェア」が スタートいたしました。 上浦の海で育った生本マグロのおいしさを味わってもらおうと 上浦地域の飲食店5店舗でイチ押しのメニューを提供しています。 参加しているのは ◎海鮮丸 ◎しおさいの里 ◎塩湯 ◎しらなみ鮨 ◎鮨駒...
上浦支援員
2022年1月19日読了時間: 1分
2022.1.18 テイクアウト 情報!
新型コロナの感染増加が気になるところですが、上浦産マグロフェア開催中です。 店内でのお食事に抵抗があるというお客様へ朗報! 上浦産マグロフェアでは、テイクアウト対応の店舗もあります! テイクアウト対応店舗 ・海鮮丸(店頭受付のみ) ・しおさいの里 ・しらなみ鮨...

かみうら食まつり実行委員会
2022年1月18日読了時間: 1分
2022.1.15 『食べて納得!上浦産マグロフェア』スタート!
食べて納得!上浦産マグロフェア がスタートいたしました。 今週のマグロは1月12日(水)に上浦の海から水揚げされたマグロ 2本 (50kg×2) 初日からたくさんのお客様で賑わっております!

かみうら食まつり実行委員会
2022年1月15日読了時間: 1分


2022年 神々しい初日の出
日の出スポットとして有名な豊後二見ケ浦では、 2022年の幸福を祈願すべく夫婦岩から昇る初日の出を見ようと 県内外から多くの方々が訪れました。 この大しめ縄は地元の野球チームが53年前「地域への恩返し」として、 瀧三柱神社がある暁嵐公園内で作製し、...
上浦支援員
2022年1月11日読了時間: 1分


今年も大しめ縄張替え 無事終了!
佐伯市上浦の豊後二見ヶ浦で12日、夫婦岩の女岩(めいわ)と男岩(おいわ)を結ぶ 大しめ縄が新しく張り替えられ、新年を迎える準備が整いました。 大しめ縄は1969年から始まり、今年で53回目の張替えとなりました。 張替え作業には市内外から約400人のボランティアが参加し、...
上浦支援員
2021年12月27日読了時間: 1分


豊後二見ヶ浦 初日の出について
豊後二見ヶ浦へ初日の出を見に来られる方に対して 渋滞緩和・事故防止の観点により、 以下の場所を駐車場として開放いたします。(駐車料はかかりません) ★利用可能駐車場★ ・東雲小中学校 グラウンド ・上浦地区公民館 駐車場 ・マリノポリス記念公園...

〈お知らせ〉
2021年12月23日読了時間: 1分


豊後二見ヶ浦 大しめ縄張替え作業【お知らせ】
今年も豊後二見ヶ浦の大しめ縄張替えシーズンがやってきました! みなさんも大しめ縄張替え作業に参加してみませんか? 力に自信がない…という方でも 様々な作業がありますので気軽に参加してください。 昨年とは異なり、今年の作業については入場制限等実施しない予定です。...

〈お知らせ〉
2021年11月26日読了時間: 1分


手作り石窯でピザパーティー!
11月3日よく晴れた青空のもと、 上浦放課後児童クラブのみんなが「にいなめファーム」で 『親子ふれあいピザパーティー』を開催しました。 この企画はコロナ禍で毎年続けてきた市外バス遠足が 昨年に続き連続中止となり、その代替行事として今回の交流会が行われました。...
上浦支援員
2021年11月16日読了時間: 2分


秋の訪れを告げる例大祭
上浦に秋を告げる例大祭が、各地区で執り行われました。 10月20日(水)に蒲戸地区の『石躰神社』と津井地区の『瀬会神社』で、 翌21日(木)は浅海井地区の『瀧三柱神社』と浪太地区の『大山積神社』で お祭りが行われました。...
上浦支援員
2021年10月26日読了時間: 1分


上浦産マグロのあら汁でおもてなし
10月2日(土)大分県境の重岡駅で『秘境列車』と『36ぷらす3』の おもてなしをしました。 この日は 大分駅から発車のいろどり豊かな黄色のキハ200形『秘境列車』と、 昨年10月16日より運行を開始した宮崎空港駅発の『36ぷらす3』が 重岡駅で同時停車をしました。...
上浦支援員
2021年10月13日読了時間: 1分


「わたなべのおいちゃん」と遊ぼう
マジックに熟練した『おいちゃん』にも、たまには準備したとおりにはいかないこともあります。 隣にいる奥様の笑みがこぼれます。(笑) 今日は、月に一度の「わたなべのおいちゃん」こと、 渡邊哲次郎さんと妻の禮子さんが児童館に来る日です。...
上浦支援員
2021年8月31日読了時間: 1分
bottom of page