top of page
NATURES
検索


カッパ伝説と二十三夜地蔵踊りの由来
大分百景の一つである「暁嵐(ぎょうらん)の滝」。 海岸からわずか500m足らずに位置する全国的にも珍しい滝です。 断崖から流れ落ちるさまは、広瀬淡窓も絶賛したと云われます。 暁嵐公園には、「カッパ伝説と地蔵踊り」という上浦に伝わる...
上浦支援員 森﨑 隆
2022年9月6日読了時間: 2分


第1回暁嵐の滝まつり ~夏の陣~ 開催
7月17日(日)に上浦浅海井地区の暁嵐公園内で、第1回暁嵐の滝まつりが 開催され、上浦地区内外からたくさんの人が訪れました。 この催しは、「子どもたちを喜ばせたい」、「多くの人にもっと上浦を知ってもらいたい」と、 実行委員長の池田...
上浦支援員 森﨑 隆
2022年8月15日読了時間: 1分


深い絆で結ばれた兄弟が醸すお酒
現社長の池田敬さんは、後継者のいなかった大地酒造合資会社5代目大地正一社長に 「酒造りをしたい‼」との熱い思いを語り、大地社長を手伝い始めました。 大地社長も熱意にほだされ、今まで培った技術やノウハウをすべて伝えてくれました。...
上浦支援員 森﨑 隆
2022年8月10日読了時間: 2分


夏シーズン到来!
佐伯市上浦の瀬会海水浴場で㋆3日(日)海開きが行われました。 あいにく台風に伴う雨の影響で、海岸清掃と3年ぶりに予定をしていた 小中学生参加の「初泳ぎ」、「スイカ割り」並びに「バナナボート試乗」は 中止し、テントの中で「神事」を行い、期間中の安全を祈願しました。...
上浦支援員 森﨑 隆
2022年7月13日読了時間: 1分


フォトコンテスト作品展示会開催中‼
7月31日(日曜日)まで しおさいの里にて 第2回佐伯市上浦フォトコンテスト応募作品 の展示会を開催中です! 応募いただいた106点の作品すべてをご覧いただけます。 この機会にぜひ上浦へお越しください! 展示会場 上浦しおさいの里 住所:佐伯市上浦大字津井浦1460-12...

〈お知らせ〉
2022年7月4日読了時間: 1分


感謝!日本文理大学付属高校生徒が海岸清掃
梅雨明け後の強い陽射しの中6月29日(水)、日本文理大学付属高校の 美化委員と生徒会、クラブ活動の部員約90人が参加して瀬会海岸の清掃を していただきました。 この清掃活動は毎年行っている取り組みで、海岸に打ちあがった流木などを...
上浦支援員 森﨑 隆
2022年7月3日読了時間: 1分


アガパンサスの花が見ごろです
梅雨の時期に花開くアガパンサスは、多年草で紫や白、青、ピンクなど 涼しそうな色合いで見ている人を楽しませてくれます。 上浦地域では青紫色のアガパンサスをよく見かけます。 君子蘭に似ていることから、「紫君子蘭(ムラサキクンシラン)」という 和名で呼ばれます。...
上浦支援員 森﨑 隆
2022年6月28日読了時間: 1分


「大きく育て」 上浦の園児が種まき
6月10日9時過ぎから、にいなめファームの畑で、上浦幼稚園児2人が ヒマワリの種まきを体験しました。 既に大半、種まきは終わっていましたが、にいなめファームの人たちが 園児のためにまく場所と種を残してくれていました。 園児たちは種の植え方について説明を受けたあと、およそ10...
上浦支援員 森﨑 隆
2022年6月21日読了時間: 1分


そよ風に揺れる薄紫の花弁 ジャカランダ見頃
令和4年3月13日(日)の合同植樹会で旧最勝海グラウンドに植えたジャカランダの 苗木に釣り鐘のような形をした薄紫の花が見ごろを迎え、そよ風に揺れています。 ジャカランダは南米原産でノウセンカズラ科の高木で世界三大花木の一つであり、 大きいものは10メートルを越えます。...
上浦支援員 森﨑 隆
2022年6月14日読了時間: 1分


頑張る!かみうらっ子 合同運動会の開催
5月22日(日)、スローガン『 ~ 協 ~ 』のもと、2年ぶりに再開した 上浦幼稚園とともに、東雲小学校、東雲中学校合同の春季運動会が開催されました。 雨天のため1日順延となりましたが、その甲斐あって絶好の運動会日和になり、...
上浦支援員 森﨑 隆
2022年6月1日読了時間: 1分


特別天然記念物「ミサゴ」の繁殖
皆さん、「ミサゴ」という鳥をご存知ですか。 鷹(タカ)の仲間で、魚を好んで食べることから、別名ウオタカ(魚鷹)とも呼ばれます。 全長54~64cm。翼を広げると約2mにもなります。 軍用機「オスプレイ」の名前は、縦横無尽に空を飛び回る「ミサゴ」の特徴にちなんで、...
上浦支援員 森﨑 隆
2022年5月25日読了時間: 1分


にいなめファームの活動
上浦蒲戸地区にある「にいなめファーム」について改めて紹介します・ この会は廃校となった旧最勝海小学校裏の耕作放棄地をよみがえらせようと 大分県と佐伯市の助成を受け旧最勝海校区の大浜・蒲戸・福泊地区の有志に よって2019年4月に設立されました。...
上浦支援員
2022年5月11日読了時間: 1分


春日和! サツマイモの植付け
陽春の4月19日(火)の午前中、上浦蒲戸地区の「にいなめファーム」の畑で サツマイモ「黄金千貫」の苗4千本の植付けが行われました。 この「黄金千貫」は地元直川のぶんご銘醸(株)の芋焼酎「唐変木」の主原料として出荷されます。...
上浦支援員
2022年5月2日読了時間: 1分


上浦地区で入学式・入園式開催
新型コロナウイルス感染が再拡大の兆しを見せる中、今年も感染防止に気を使いながら、 4月11日(月)に東雲中学校、4月12日(火)に東雲小学校で入学式が行われました。 そして1日遅れの4月13日(水)には、2年ぶりとなる上浦幼稚園の入園式がありました。...
上浦支援員
2022年4月27日読了時間: 1分


しおさいの里・海鮮丸、瀬会キャンプ場の指定管理者が代わります。
令和4年4月1日(金)より『しおさいの里・海鮮丸』、『瀬会キャンプ場』の 指定管理者が代わります。 お問い合わせにつきましては、以下の新しい管理者へご連絡ください。 ●しおさいの里・海鮮丸 指定管理者:有限会社 梅田水産 電話番号:0972-32-5252...

〈お知らせ〉
2022年3月28日読了時間: 1分


第2回上浦フォトコンテスト結果発表!
応募総数 106点 厳正な審査を行った結果、入選作品を決定しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 特設ページを作成しておりますので、 以下のリンクからご覧ください。 https://kamiurasaiki.wixsite.com/website/photoc...

〈お知らせ〉
2022年3月18日読了時間: 1分


2022.03.14 「5千円分食事券」本日発送しました!
上浦産マグロフェアに対する 沢山のご意見、本当にありがとうございました! 頂いたアンケート回答数は496件に上りました。 予想以上の反響をいただいた感謝の気持ちといたしまして、 この度、食事券を増刷させていただきました! 当初8名様だった当選者を16名様に!...

かみうら食まつり実行委員会
2022年3月14日読了時間: 1分


【更新情報】新しい動画を追加しました!
JR九州ななつ星in九州の軌跡をとりあげた動画を佐伯市観光協会様が作成しました! この動画の2:03~3:20で 上浦地区での『手振り行動』や 『浅海井駅にななつ星が停車した クリスマス特別プラン』の様子が紹介されています。 以下のリンクからぜひご覧ください。...

〈お知らせ〉
2022年3月7日読了時間: 1分
bottom of page